英検体験・対策講座【期間限定/1日完結】

英検体験・対策

夏休み限定開催です。開催期間の記載がない場合、開催していませんのでご注意ください。大変人気の講座です。すぐに予約が埋まりますので、以下よりお早めにお申込みください。

開催期間:2022/7/25-2022/8/26

英検体験・対策講座【期間限定開講/1日完結】

この講座で得られるもの

・英検を講師と一緒に体験できる!
・講師と一緒に問題を解くから、英検受験の不安を解消できる!
・自分のレベルを知り、合格までの道筋が分かる!
・英検はゲームと同じ!英検攻略法が分かる!
・自宅での英検学習に迷わなくなる!
特典
個別評価シート(強化ポイントが分かる!)」
英検合格の秘訣BOOK(攻略法が分かる!)」
をプレゼントしています。

詳細

日程

個別調整。希望日があればお問い合わせフォーム備考欄よりお問い合わせください。
当教室の生徒さんは、直接メールでご連絡頂けます。

場所

zoom(オンライン)
日程調整後、2日以内にリンクをご案内致します。案内が来ない場合は、お手数おかけいたしますが、ご連絡ください。

講座料金

講座名 時間 金額 内容
英検5級 45分 3,000円 リーディング・リスニング
英検4級 45分 3,000円 リーディング・リスニング
英検3級 A 90分 10,000円 フルセット(リーディング・リスニング・ライティング・スピーキング)
英検3級 B 60分 7,000円 1次試験対策(リーディング・リスニング・ライティング)
英検3級 C 45分 3,000円 2次試験対策(スピーキング)

その他、ライティングのみやりたい方など、調整できますので、その旨お問い合わせください。

 

お支払い方法

 

①LINE送金 手数料無料 銀行登録するだけで送金できるようになります。
②PayPay 手数料無料 支払いリンクをご連絡致します。
③銀行振込 手数料各自負担 銀行振込希望の場合はお知らせ下さい。

※Linepayは当教室生徒さんのみ可能です。

お申込み

お手数おかけいたしますが、Lineのお友達追加後、「英検対策希望(講座名)」とご連絡ください。

▼無料ワークシートなど無料プレゼント配信中です!
友だち追加

英検を受験するメリット

英検でも、世界に英語力を証明できる!

英検は世界に通用する
CSEスコアとは「CEFR(セファール)に対応したスコア」のことで、CEFR(セファール)とは「英語の成績をユニバーサルな尺度で測るための指標」のことです。これまではアメリカ圏に留学するためには「TOEFL」イギリスに留学するためには「IELTS」と国によって評価される英語の試験が異なりましたが、世界共通のCSEスコアが導入されたことにより、英検を取得すれば世界のどこにいっても英語の力が証明できることになりました。

英検は大学受験にも強い!

大学受験にも英検
全国781大学のうち、2019年度入学試験で個別に英検の優遇を行っている大学は、187校にも及びます。優遇の種類も得点の換算や加点、英語試験の免除、合否判定の参考と様々です。

中学・高校受験にも英検は導入されてきている!

中学受験にも英検
これまで中学入試では、帰国生を除けば英語を課す学校はありませんでした。ですが、小学生からの英語科目化という、国の方針に沿う形で、英語を一般生対象の入試でも取り入れる傾向が広がってきています。首都圏模試センターのリスト公表によると、約半数の中高一貫校が英語の試験をすでに扱っているとのこと。英検を取得していることがかなり有利な現状となっています。

高校受験も、英検2級取得で当日の英語試験の80%、英検準1級で100%の読み替えが行われています。高校受験の時点で、英検2級を取得していることがかなり有利な現状となっています。

英検受験はいつがいい?

準備が整えば、いつでもOK!

英検受験はいつからでもOK
お子さんのタイミングが良ければ、いつ挑戦してもOK!ただ、幼児の場合は、英検Jr.から始めるのがおススメです。英検に挑戦するのは、早くても、小学校入学前の年長さんくらいが良いと思います。というのも、マークシート式への記述が難しいからです。早く取得しなくとも、レベルが達っしていれば、年3回テストがあるので、1年で一気に英検3級まで取得するということも可能です!また、5級、4級を受けずに、3級に挑戦するのもOK!お子さんのレベルと、タイミングを見て、できるときに取り組むのが良いと思います。

小学生の英検受験者も増えている!

小学生から英検受験
英検受験者は、2011年から2015年にかけて、24%も増加しているようで、特に、小学校低学年の受験が最近では増えてきているようです。小学生の頃に受験するメリットとしては、以下4つあげられます。

・中学で英語を本格的に学ぶ前に英単語力が身に着く
・早めの英検受験で上位級が狙える
・定期テストや部活動がないためスケジュール調整しやすい
・受験や定期テストなどで、他の教科の学習に専念することができる

英検体験談はコチラ

▼英検に合格するまでの様子をアップしています!
英検体験記事

Translate »