目次
当教室で販売している教材です
注意事項
全てpdfでのお渡しです。
▼問い合わせ先
s_smile_english@yahoo.co.jp
プラスチックカードにするには、この2つ!
pdfのシートを印刷してラミネートすれば、プラスチックカードにできます!
▼1.ラミネーター(Amazonの購入ページに遷移します)
ラミネーターを購入する!
▼2.ラミネートフィルム(Amazonの購入ページに遷移します)
ラミネートフィルムを購入する
英語カード
動詞活用トランプ【1,200円(税込:1,320円)】
動詞の「現在ー過去ー過去完了」を遊びながら覚えるカードです。英検対策としてもご活用いただけます!総カード数54枚!
1.かるたゲーム(3-6名)
読み上げられたカードを取り、数が多い人の勝ち。
2.ビンゴゲーム(2名以上)
チームまたは個人が1セットを持っている状態で開始。9枚カードを並べ、自分の欲しいカードを読み上げてビンゴの数を競う。
3.POPゲーム(2-6名)
1枚ずつカードを引いて読み上げる。POPを引いたら捨て場に全部戻す。カードがなくなるまで行い、一番多くのカードを持っていた人の勝ち。
4.UNO(2-6名)
UNOと同じ要領で、7枚配布し、同じ色、同じ数・動物はまとめてOKでカードを出していく。(場に出せるカードが複数ある場合はカードの一番上を音読)POPは4枚カードを引く。などあらかじめルールを決めておくとより盛り上がる。
▼お申し込みはこちら(当教室生徒さんはLineにてご希望の旨ご連絡ください)
動詞活用トランプ購入ページ
ナラベル!英語カード【1,200円(税込:1,320円)】
主語、動詞、目的語、修飾語の配置を遊びながら学べる英語カードです!単語の学習はもちろん、英作文トレーニングにも活用いただけます。
1.かるたゲーム(3-6名)
読み上げられたカードを取り、数が多い人の勝ち。
2.ビンゴゲーム(2名以上)
チームまたは個人が1セットを持っている状態で開始。9枚カードを並べ、自分の欲しいカードを読み上げてビンゴの数を競う。人、もの、動詞の各カテゴリで行う。
3.スピードシャウト(3名)
山札からカードを1枚ずつ取る。3人の3枚のカードで英文が作れたらシャウト!早く言った人がカードをもらう。
4.神経衰弱(2-6名)
文章ができたらカードゲット できなかったら次のひと。カードの枚数が多い人の勝ち。
5.協力おもしろ英文(2チーム以上、審判3名以上)
山札からカードを1枚ずつ取る。文章になったら読み上げる。面白い英文を多く作れたチームの勝ち!(作成した文章は書いておく。審判を決めておく。)
▼お申し込みはこちら(当教室生徒さんはLineにてご希望の旨ご連絡ください)
ナラベル!英語カード購入ページ
フォニックスワークブック
フォニックス2(3語ブレンディング・母音トレーニング)【800円(税込:880円)】
アルファベットの短音を覚えたらこのワークに取り組もう!pdfでのお渡しなので、何度も印刷して学ぶことができます!Youtube音声も付いています。
▼お申し込みはこちら(当教室生徒さんはLineにてご希望の旨ご連絡ください)
フォニックスワークブック2購入ページ
フォニックス4(マジックe,連続子音トレーニング)【800円(税込:880円)】
cake, makeなどのマジックeのルールや、sh、chなどの連続子音を学んだら、このワークでどんどんアウトプットしよう!pdfでのお渡しなので、何度も印刷して学ぶことができます!Youtube音声も付いています。
▼お申し込みはこちら(当教室生徒さんはLineにてご希望の旨ご連絡ください)
フォニックスワークブック4購入ページ