テキストの取り組み方について
学ぶということ
「学ぶ」というのは、辞書だと「教えてもらったことを覚えること。見習って知り覚えること。」と記載されています。私はこれは、「知らないことを知り、自分の中に落として使える用にすること」だと考えています。
レッスンでは、新しいことを学びます。ですが、それを定着させるには、やはり、自宅での学習が大切になります。そこで大切なのが、自分が知らないことは何かを知ることです。レッスンで苦手だったこと、プリントで出来なかったものは、チャンスです!お宝です!自分が知らなかったことが、そこにあります。これを潰していく作業が、「学ぶ」ということだと考えています。
テキストは兄弟姉妹共有でもOK!でも・・・
さて、皆さんにお聞きしたいのですが、テキストの取り組み方として、自分が間違えた問題が一目で分かり、復習しやすいようになっているでしょうか。
テキストは兄弟姉妹で共通利用でもいいのですが、それぞれのお子さんが、きちんと復習できるような仕組みにしておいて欲しいと思います。基本的には、1人1冊のテキストを推奨しますが、エコのためにも、何度も繰り返し復習するためにも、プリントして使うでも良いと思います。ただ、プリントをまとめてファイルに入れておくなど、お子さんがどこを間違えたのかをしっかり分かるようにしておいてください。また、書き込みされているテキストでを使用して、ノートにやらせるでもいいのですが、その場合は、書き込みが見えないように付箋などで隠すか、消すかしてご利用ください。
個人的には、プリントよりもテキストの方が保管に優れているかと思います。(プリントはついつい捨ててしまいがちですよね)