4月からクラス編成が変わる生徒さんも多いのではないでしょうか。この記事が、学習スタイルで悩んでいる方や、お子さんの目指すところが分からない方の判断材料となれば幸いです。
目次
Let’s goシリーズはどんな教材?
歌あり、チャンツあり、音読、ゲームで「会話力」を強化する!
Oxfordから出版されている、幼児から中学生を対象にしたテキストです。EFLといって、第二言語習得をするために適した教材として使用されています。オンライン英会話テキストとてしては、とても有名な教材です。絵と会話、歌やチャンツ、音読、ゲームなど、低年齢でも楽しめる工夫があります。
▼テキスト購入は以下より(Amazonにとびます)
Let’s goテキストブック
Let’s goシリーズの難易度、英検と比較!
Let’s go6が中学卒業程度の内容になっています。ちなみに、「Let’s go6」まで習得できると、日常英会話(身の回りのことを自分で表現できる)が十分にできます。
Let’s GO2:英検ジュニア・シルバー
Let’s GO3:英検ジュニア・ゴールド
Let’s GO4:英検5級
Let’s GO5:英検4級
Let’s GO6:英検3級
この表の見方を誤ると・・・大変!!
英検ジュニアシルバーを取得している人、英検4級を取得している人が、ひとつ上の教材を使うべきなのかというと・・・
それは違います!!!
Let’s goシリーズは「会話」にフォーカスしたテキストです。あくまで、そのレベルの会話ができていて、次のステップだということに注意しなければなりません。
「聞いて分かる」だけでなく「発話」までできるかがポイントです。
英検3級から、ライティング、スピーキングのテストが始まります。最終的には、「自分の考えを英語で言えるか、書けるか」が大切になります。
母語の習得順序は「聞く」「話す」「読む」「書く」 母語(日本人であれば日本語)の自然な習得順序は、「聞く」ことから始まり、徐々に「話す」ようになる。 その後、「読む」「書く」ことを習得していく
▼第二言語
第二言語習得研究では、まずはインプット(聞く・読む)から始まり、徐々にアウトプット(話す・書く)を取り入れていくことが効率的だとされている。まずは英語を頭の中に入れないと、英語を出そうにも出せないからだ。空っぽの箱の中からは何も出すことはできない。
※引用:The English club
到達目標を見ると分かりやすい!
テキスト | 対象 | 目標 |
Let’s go 1 | ~小学校低学年 | 英語の音やリズムに慣れ親しむ。初歩的なコミュニケーションに必要な語句や簡単な表現を聞き、理解する。 |
Let’s go 2 | ~小学校中学年 | 日常生活での身近な事柄に関する簡単な語句や表現を聞き、理解する。それに対して簡単に応答する。簡単な会話や文をいくつか聞き、その中にある情報を理解する。文字と音声のむすびつきに関心をもつ。 |
Let’s go 3 | ~小学校高学年 | 日常生活での身近な事柄に関する語句や表現を聞き理解する。また、それに対して質問したり応答したりする。まとまった会話や文章を聞いてその中の情報を理解し、その場面の状況を判断したり趣旨を把握したりする。身の回りの語句や簡単な短い文章を読む。 |
Let’s go 4,5 | 中学1~2年生 | 日常生活の基本的な表現を理解し、簡単な文章で自分の意見を述べることができる。 |
Let’s go 6 | 中学卒業 | 社会生活の複雑な話題を理解し、応用表現を使い自分の意見をしっかりと伝えることができる。 |
※引用:英検Jr.「各グレードの特徴」、英検「各級の目安」
Let’s goシリーズの弱点
「会話」がメインの教材なので、 語彙数が少ないです。英検などの試験を受験する場合、別枠で語彙力を強化する必要があります。また、ライティングなどの要素も少ないですから、別枠で学習する必要があります。
そこで大切なのが「自宅学習」です!!
「オンラインレッスン」×「自宅学習」で手に入れる英語力!!
手ごろな価格でバイリンガルを目指すなら!
「オンラインレッスン」×「自宅学習」
なら、手ごろな価格でバイリンガルを十分に目指せます!かく言う私も、長期の留学経験ナシで、英語力をつけた人間です。
まとめ
何が言いたいかというと、オンラインが日常となりつつある今、留学経験はなくたって十分に英語力はつきます!
Let’s goの弱点を、「自宅学習」で埋めていけば、英語力はグングンアップしていきます。
▼「当教室がバイリンガルを目指せる理由」は、以下記事をご覧ください。
【キッズ英語カフェ】手ごろな価格でバイリンガルを目指す!